求職者の方へ

質の高いチーム医療を通して
歯科医師を育成する機関

求職者の方へ

ここには「設備」「仲間」「チャンス」の3要件を満たす環境があります。自分が勉強会したい分野に対して惜しみバックアップがあり、若くても挑戦できる機会も仲間もいます。

「環境は人を育てる」をモットーにした職場は、私が経験的に「こんなところで働きたかった」との想いを形にしたものです。しかし、これだけでは歯科医師として立派に独り立ちすること難しいでしょう。そこには「チームで成果を上げるスキル」が必要だと思います。

これは、ある程度の規模の組織の中でチーム医療を実践することで培われていくものだと思います。専門分野の歯科医師はもちろん、患者さん、各職種のスタッフ、取引業者さんとどのように意思疎通し、ゴールを目指すか、そのプロセスにおいて歯科医師として成長が待っています。

ここでは、「周囲の方に感謝の気持ちを持つこと」という大切な原点をも体得できるはずです。皆様と一緒に成長できることを心から願っております。

「環境は人を育てる」をモットーにした職場

LIFE MEDICAL GROUP は
こんな医院です!

あなたのビジョンに合わせることができるフィールドの広さ

歯科医師

目標によって、学ぶべき優先順位も変わってくるでしょう。当院では、WESTのインプラントサロンの充実した設備の中で理論と実践学べることは勿論のこと、マイクロスコープによる歯内療法、院内ラボでのセレックACほか技工士との連携などが日常的な実現できるフィールドがあります。

また、矯正、訪問診療、予防歯科等も勿論、患者様への目配り心配り、スタッフの教育、外部業者との連携、経営数値の管理まで歯科医師として独り立ちするための様々な生きたノウハウの中に身を置けます。

私たちは、勤務医の先生とのキャリア面談を通して、あなたのビジョンにあったキャリアパスを一緒に作り、その実現のために一緒に汗を流すことを惜しみません。

ISO9001の取得の歯科医院なので安心して働けます

ISO9001

ISOとは、国際標準化機構という、スイスのジュネーブに本部を置く、民間の国際機関です。もともとISO9001は製造業から端を発し、不良品がなるべく出ないようにする仕組みとして日本で導入され大企業を中心に普及したもので、歯科医院で取得しているところは大変珍しいものです。

当院においては、医療の質を向上させ、安全性を確保し、 より良い歯科医療サービスを患者様へ提供する仕組みをISOが担っています。経験のない新人スタッフでも、マニュアルや仕組みがしっかり整っている当院なら、安心して歯科衛生士のお仕事をスタートできます。

何より、患者様側に立った、より良い医療サービスを常に提供できることを前向きに取り組んでいる診療所の証といえます。

理事長からみなさまへ

質の高いチーム医療を実践するメンバーが集っています

チーム医療

私達は、全員がコミュニケーションを大事することによって、患者さん一人一人に合わせた治療プラン、満足度の高い対応を行っています。人間の歯やお口の中は年齢とともに変化します。

それはその人の辿ってきた体の歴史だと私は思っています。一人一人のお口の中は違っていて当たり前、だから患者さんと話す事で、いろいろな情報を得ながら治療プランを立てていくことが必要なのです。

またコミュニケーションは、患者さんに対してだけでなく院内のメンバーや取引業者さん、地域の方々全てに人に対しても大切あり、周囲の方に感謝の気持ちを持つことから自分の成長が始まると信じています。「環境は人を育てる」をモットーにした職場で皆様をお待ちしています。

LIFE MEDICAL GROUPの理念

100年先、200年先まで地域の方々に愛され続ける医療施設を作ること

ライフメディカルグループ今井歯科

私たちの目標は、100年先、200年先まで地域の方々に愛され続ける医療施設を作ることです。そのためにはまず、与えられる人よりも「与える人」になることが大切だと思います。

与える人になるためにはどうすればいいのか?

「良いと思うことを即、行動する!」そんな行動力のある人材を育て、誰かの為に良いと思う事を実行できることが愛され続ける医療施設を作ることに繋がるのではないかと考えています。

求める人材像

良いと思う事を
即行動できる人

あなたは成功したい人ですか?失敗したい人ですか?ほとんどの方が前者だと思います。成功とは「なりたい自分になること」である、そしてその「結果」が一番大切だと思います。

将来のビジョンを描きそれを成功に導くにはどうすればいいのか。与えられる人よりも与える人になること、良いと思うことを即、行動すること。誰かの為に良い行動をすることが与える人=成功する人だと考えています。

スタッフ同士の
コミュニケーションを
大切にする人

院内のミーティングや勉強会で『皆さん仲良くしてね!』という言葉を良く使います。患者さまとのコミュニケーションを大切にするのはもちろん、院内のコミュニケーションを大切にすることはスタッフ同士のチーム力にも影響します。

自分の事を理解し、仲間の事を理解し、そして、お互いに認め合い、お互いに譲り合い、お互いに助け合い、皆でたくさんの感謝『ありがとう!』の言葉を戴くことは、皆さん一人一人が成功(目標が成就)することに繋がります。

常に学び続けること
ができる人

就職・転職活動をしている人の中には、入社することが最終目標でそこから先のビジョンを描けていない人もいます。確かに今はそれしか見えないのかもしれません。ですがその様な考え方だと入社出来ても長続きは出来ません。

入社してから自分はどんな人間になりたいのか、その為には何を勉強すればいいのか。常に先のビジョンを描き、学び続けることができる人が成功する人だと思います。

私たちは、勤務医の先生とのキャリア面談を通して、あなたのビジョンにあったキャリアパスを一緒に作り、その実現のために一緒に汗を流すことを惜しみません。

『ありがとう!』を
大切にする人

人生とは、『ありがとう!』という言葉を集める旅路であると日々感じます。たくさんの方々に、どれだけ『ありがとう!』を言って戴いたかが、自分の仕事・・・人生の価値観だと思います。

そのためには、私たちがどれだけ人に与えられるかが大切です。誰かのために自分の時間を使って『ありがとう!』を頂戴する。その為に良いと思うことを即、行動する!私達は、スタッフ一人ひとりがそんな人であってほしいと考えています。

臨床研修希望の方へ

求人に関するお問い合わせ

LMGの求人に関するお問い合わせと各種募集要項についてはこちらから

見学希望の方はご連絡ください

  1. ホーム
  2. 求人に関するご案内
  3. 求職者の方へ