八潮の歯医者なら今井歯科へ!地域密着で定期健診をサポート
八潮の歯医者なら今井歯科へ!地域密着で定期健診をサポート
「歯医者さんって、痛くなってから行くところ」
そう思っていませんか?八潮にお住まいの皆さま、こんにちは。今井歯科EAST、WEST、クリニック八潮、HANAREを運営する院長の今井恭一郎です。
虫歯や歯周病は、初期のうちはほとんど自覚症状がありません。そのため、気づいた時にはかなり進行している…というケースが少なくありません。
私たちは、皆さまの「歯の健康を守るパートナー」として、「悪くなってから治す」のではなく、「悪くならないように守る」ための定期健診を大切にしています。
八潮の皆さまが、一生涯ご自身の歯でおいしく食事を楽しめるように、地域密着の歯科医院として、皆さまの歯の健康を全力でサポートします。
なぜ今、定期健診が重要視されているの?
少し前まで、歯科医院は「歯が痛い」「歯がしみる」といった症状が出てから行く場所でした。しかし、今は予防歯科の考え方が広まり、**「健康な歯を維持する」**ための定期健診が重要視されています。
1. 虫歯や歯周病の早期発見・早期治療 定期健診では、歯科医師や歯科衛生士が、肉眼では見つけにくい小さな虫歯や歯周病の兆候をいち早く発見します。早期に治療することで、歯を削る量を最小限に抑え、治療にかかる時間や費用も抑えることができます。
2. プロによる徹底的なお口のクリーニング 毎日の歯磨きで、全ての汚れを完璧に落とすのは非常に難しいことです。歯と歯の間、歯周ポケット、歯の溝など、どうしても磨き残しが出てしまいます。定期健診では、専門の機器を使って、普段の歯磨きでは落としきれない汚れ(バイオフィルム)を徹底的に除去します。
3. 歯磨き指導 患者さん一人ひとりの歯並びやお口の状態に合わせた、効果的な歯磨きの方法を歯科衛生士が丁寧に指導します。正しい磨き方を身につけることで、ご自宅でのセルフケアの質が格段に向上し、虫歯や歯周病の予防効果が高まります。
今井歯科の定期健診のこだわり
八潮の今井歯科では、皆さまに安心して定期健診を受けていただくために、いくつかのこだわりを持って取り組んでいます。
1. 痛みに配慮した丁寧なクリーニング(PMTC)
定期健診のメインとなるのが、プロによるクリーニング**「PMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)」**です。歯科医師や歯科衛生士が、専用の器具を使って歯についたプラーク(歯垢)や歯石、バイオフィルムを徹底的に除去します。
「クリーニングって痛そう…」と不安に感じる方もいらっしゃるかもしれません。ご安心ください。今井歯科では、患者さんの状態に合わせて、痛みの少ない方法で丁寧にクリーニングを行います。
2. 個別化されたブラッシング指導
歯磨きは、ご自身の歯を守るための最も重要な習慣です。しかし、「ちゃんと磨いているのに、虫歯になる…」という方もいらっしゃいます。それは、磨き方が間違っているのかもしれません。
今井歯科のブラッシング指導は、患者さん一人ひとりの歯並びやお口の癖に合わせて、最適な磨き方や歯間ブラシ・デンタルフロスの使い方を丁寧にアドバイスします。一度正しい磨き方を身につければ、ご自宅でのケアがより効果的になります。
3. 「マイナス1歳からの虫歯予防」(プレママ予防歯科)
お子さまの歯の健康は、お母さんのお腹の中にいる時から始まります。今井歯科では、**「マイナス1歳からの虫歯予防」**をコンセプトに、妊娠中の女性を対象とした専門的な予防プログラムを提供しています。
なぜ妊娠中に歯科健診が必要なの? 妊娠中はホルモンバランスの変化やつわりによって、お口の中の環境が大きく変化し、虫歯や歯周病にかかりやすくなります。特に、歯周病は早産や低体重児出産のリスクを高めることがわかっています。
今井歯科のプレママ予防歯科では、以下のようなサポートを行っています。
-
妊娠時期に合わせた歯周病・虫歯チェック
-
つわりを考慮したブラッシング指導
-
母子の安全に配慮した治療
-
防護エプロンを着用した低被曝デジタルレントゲンによる撮影
-
局所麻酔の使用
-
痛みがひどい場合の産婦人科医との相談の上での投薬
-
また、お母さんの食事が胎児の味覚形成や歯の形成に影響を与えるという「赤ちゃんの食育」の観点からも、妊娠中のバランスの取れた食生活の重要性をお伝えしています。
八潮の今井歯科が地域密着で選ばれる理由
八潮にはたくさんの歯医者さんがあります。その中で、今井歯科が多くの皆さまに選んでいただけるのは、私たちが「地域密着」を大切にしているからです。
1. 複数の医院で連携 今井歯科は、八潮市内に今井歯科EAST、WEST、クリニック八潮、HANAREの4つの医院を展開しています。それぞれの医院が連携することで、急なトラブルにも対応できる体制を整えています。
2. 丁寧なカウンセリング 「なぜ定期健診が必要なのか」「どんな治療をするのか」など、患者さんの疑問や不安に寄り添い、納得して治療を受けていただけるよう、丁寧なカウンセリングを心がけています。
3. 家族みんなで通える お子さまからご高齢の方まで、ご家族皆さまが安心して通えるような、温かく居心地の良い雰囲気づくりを大切にしています。
よくあるご質問 Q&A
Q1:定期健診はどのくらいの頻度で受ければいいですか? A1:お口の状態によって異なりますが、一般的には3〜6ヶ月に一度の定期健診をおすすめしています。虫歯や歯周病のリスクが高い方は、より頻繁な健診が必要になる場合もあります。
Q2:定期健診では具体的にどんなことをするのですか? A2:歯周病検査、虫歯チェック、歯のクリーニング、歯磨き指導などを行います。必要に応じて、レントゲン撮影を行うこともあります。
Q3:定期健診は保険適用になりますか? A3:はい、保険適用となります。費用は3割負担の場合で3,000円〜4,000円程度(検査内容により変動します)です。
Q4:今井歯科は八潮に複数ありますが、どこで相談できますか? A4:どの医院でも定期健診のご相談を承っております。
-
今井歯科EAST(フレスポ八潮2階)
-
今井歯科WEST(フレスポ八潮2階)
-
今井歯科クリニック八潮(TIMBER SQUARE102)
-
今井歯科HANARE(フレスポ八潮2階)
お近くの医院にご連絡ください。
八潮で歯の健康を守りたい方へ
お口の健康は、全身の健康に繋がります。
「痛くないから大丈夫」と放置せずに、ぜひ一度、八潮の今井歯科で定期健診を受けてみませんか?
院長の今井恭一郎をはじめ、スタッフ一同、皆さまのご来院を心よりお待ちしております。
ご予約はホームページまたはお電話にて承っております。
【ご予約・お問い合わせ】
-
今井歯科EAST: 048-940-1150
-
今井歯科WEST: 048-999-5020
-
今井歯科クリニック八潮: 048-999-0007
【ホームページ】 https://www.identalofficeimai.com/