インプラントの金額とおすすめ歯医者選び

インプラントの金額とおすすめ歯医者選び|八潮の今井歯科が解説

「歯を失ってしまったけれど、入れ歯は抵抗がある…」 「インプラントに興味はあるけど、費用が高そう…」

そうお考えの方、少なくないのではないでしょうか?インプラント治療は、まるで自分の歯のようにしっかりと噛めるようになる優れた治療法ですが、その金額(費用)や治療を受ける歯科医院の選び方について、不安や疑問をお持ちの方も多いかもしれません。

このブログ記事では、埼玉県八潮市で多くの患者様から信頼をいただいている「今井歯科」の院長、今井恭一郎が、インプラント治療にかかる金額の内訳や、安心して任せられる歯医者さんを選ぶためのポイントを、専門的な視点から、そしてどなたにもわかりやすく解説します。

この記事が、あなたのインプラント治療への一歩を後押しするきっかけとなれば幸いです。

 

 

目次

  1. インプラント治療の金額相場と、費用を左右する要因

  2. インプラント治療費の内訳を詳しく見てみよう

  3. 後悔しない!インプラントのおすすめ歯医者選び3つのポイント

  4. 今井歯科が選ばれる理由|日帰り全身麻酔施設「HANARE」について

  5. 今井歯科のインプラント治療へのこだわり

  6. よくある質問(Q&A)

 

 

1. インプラント治療の金額相場と、費用を左右する要因

「インプラントの費用は、一体いくらくらいなの?」

おそらく、多くの方が最初に抱く疑問でしょう。インプラント治療は自費診療となるため、保険が適用される一般的な治療に比べて高額になります。

一般的に、インプラント1本あたりの費用相場は、30万円から50万円程度と言われています。しかし、この金額はあくまで目安であり、以下のさまざまな要因によって変動します。

 

【インプラントの金額を左右する主な要因】

  • ① 歯科医院の方針や技術レベル

    • 高度な技術を持つ歯科医師や、専門性の高いクリニックほど費用は高くなる傾向があります。

  • ② 使用するインプラントメーカー

    • 世界的に信頼性の高いインプラントメーカー(ストローマン、ノーベルバイオケアなど)の製品は、費用が高くなる傾向にあります。

  • ③ 治療に必要な処置

    • 骨の量が足りない場合や、歯周病の治療が必要な場合は、追加の処置が必要となり、費用が加算されます。

  • ④ 埋入するインプラントの本数

    • 失った歯の本数や、治療計画によって必要なインプラントの本数が変わり、本数が増えればその分費用も増えます。

  • ⑤ 被せ物(上部構造)の素材

    • セラミックやジルコニアなど、使用する素材によって費用が異なります。より審美性が高く、耐久性のある素材を選ぶと費用は高くなります。

単純に「安い」という理由だけで歯科医院を選ぶのではなく、これらの要因を総合的に判断することが大切です。

 

 

2. インプラント治療費の内訳を詳しく見てみよう

インプラント治療の費用は、主に以下の3つの項目で構成されています。

【治療費の内訳】

  1. 診断・検査費用

    • CT撮影、レントゲン、口腔内検査、診断モデルの作成など

    • インプラント治療を安全に行うために、患者様の骨の状態や神経の位置などを精密に調べるための費用です。

  2. 外科手術費用

    • インプラント本体(人工歯根)の埋入費用

    • インプラント本体をあごの骨に埋め込む手術にかかる費用です。

    • 骨が足りない場合に骨造成などの追加手術が必要になることがあります。

  3. 上部構造(人工歯)の費用

    • セラミックやジルコニアなどの被せ物の製作・装着費用

    • インプラントの上に被せる、見た目を回復させるための人工歯にかかる費用です。

これらの費用が全て含まれた総額で提示される場合や、項目ごとに細かく分かれている場合があります。治療を始める前に、何にどれくらいの費用がかかるのか、明確に提示してもらうことが重要です。

 

3. 後悔しない!インプラントのおすすめ歯医者選び3つのポイント

インプラント治療は、歯科医師の技術や経験、そして設備の充実度が成功を大きく左右します。八潮市内でインプラント治療を検討されている方は、以下の3つのポイントを参考にしてみてください。

 

【ポイント①:インプラント治療の専門性と実績】

  • インプラント治療の経験が豊富か

    • インプラント治療は高度な技術を要するため、多くの症例を経験している歯科医師を選ぶことが重要です。

  • 専門医や学会に所属しているか

    • インプラントに関する専門的な知識や技術を常にアップデートしている歯科医師は、より質の高い治療を提供できます。

  • 症例写真や患者様の声が公開されているか

    • 実際に治療を受けた方の声や治療前後の写真を見ることで、クリニックの技術レベルや信頼度を判断する目安になります。

 

【ポイント②:充実した設備と衛生管理】

  • CTスキャンなどの最新設備があるか

    • インプラント治療には、あごの骨の状態や神経・血管の位置を正確に把握するための**CT(三次元レントゲン)**が不可欠です。CTがないクリニックは避けるべきでしょう。

  • オペ室など、清潔な環境が整っているか

    • インプラント手術は外科手術です。感染リスクを徹底的に排除するため、大学病院基準の厳重な衛生管理を行っているクリニックを選びましょう。

  • 麻酔方法の選択肢があるか

    • 当院のように静脈内鎮静法全身麻酔などの選択肢があるクリニックは、治療中の痛みや恐怖心が強い方でも安心して治療を受けられます。

  •  
    • 【ポイント③:丁寧なカウンセリングとアフターケア】
  • メリットだけでなく、デメリットやリスクも説明してくれるか

    • 良いことばかりではなく、治療のリスクや起こりうる合併症についても誠実に説明してくれるクリニックを選びましょう。

  • 治療計画や費用を明確に提示してくれるか

    • 患者様の希望や予算をしっかり聞き、複数の治療プランを提示してくれることが大切です。

  • 治療後のメンテナンス体制が整っているか

    • インプラントは、埋入後も定期的なメンテナンスが非常に重要です。長期的なアフターケア体制がしっかりしているか確認しましょう。

  •  
    • 4. 今井歯科が選ばれる理由|日帰り全身麻酔施設「HANARE」について

八潮市で多くの患者様にインプラント治療を提供している今井歯科には、他のクリニックにはない大きな強みがあります。それが、**日帰り全身麻酔施設「今井歯科HANARE」**の併設です。

インプラント手術は、通常局所麻酔で行われますが、**「手術が怖い」「複数のインプラントを一度に治療したい」**といった方には、静脈内鎮静法や全身麻酔が有効です。

 

【全身麻酔下でのインプラント治療のメリット】

  • 痛みを一切感じない

    • 治療中は完全に眠った状態になるため、痛みや不快感を感じません。

  • 恐怖心や不安がなくなる

    • 歯医者が苦手な方や、手術への恐怖心が強い方でも安心して治療を受けられます。

  • 長時間の治療も可能

    • 広範囲の治療や、複数のインプラントを一度に埋入するケースにも対応可能です。

「今井歯科HANARE」には、大学病院の麻酔科医が常駐しており、患者様の全身状態を常にモニタリングしながら、安全に全身麻酔を行います。専門の施設と専門の医師がいることで、より高度で安全なインプラント治療が提供できるのです。

 

5. 今井歯科のインプラント治療へのこだわり

当院は、患者様一人ひとりに「インプラントにして良かった」と思っていただけるよう、様々なこだわりを持って治療を行っています。

  • チーム医療

    • 口腔外科、補綴科(被せ物)、麻酔科など、各分野の専門家が連携して治療計画を立て、より安全で質の高い治療を提供します。

  • 精密な診査・診断

    • 最新の歯科用CTを用いて、あごの骨の形態や厚み、神経・血管の位置などを正確に把握し、治療の安全性を高めます。

  • 痛みを極力抑えた治療

    • 患者様との対話を重視し、表面麻酔や電動麻酔注射器、さらには静脈内鎮静法、全身麻酔などを選択肢として用意しています。

  • 大学病院基準の衛生管理

    • 使用する器具は、高圧蒸気滅菌器(オートクレーブ)で徹底的に滅菌処理し、感染予防に努めています。

  • 充実したアフターケア

    • インプラントを長く快適に使っていただくため、定期的なメンテナンスやクリーニングの重要性をお伝えし、サポート体制を整えています。

インプラント治療は、決して安い治療ではありません。だからこそ、患者様が費用対効果に納得し、安心して任せられるクリニックを見つけることが大切です。まずは、当院のカウンセリングで、あなたのお口のお悩みやご希望をぜひお聞かせください。

 

 

6. よくある質問(Q&A)

Q1:インプラント治療はどれくらいの期間がかかりますか?

A1: 治療期間は、患者様の骨の状態や治療計画によって異なります。一般的には、インプラントを埋入してから骨と結合するまでに数ヶ月かかり、その後、被せ物を装着する流れになります。全体で3〜6ヶ月程度が目安ですが、骨造成などが必要な場合はさらに期間が長くなることがあります。

Q2:インプラントの金額は、デンタルローンなどで分割払いはできますか?

A2: はい、可能です。当院では、インプラント治療費のお支払い方法として、デンタルローンをご利用いただけます。患者様の経済的な負担を軽減できるよう、お支払い方法についてもご相談を承っておりますので、ご安心ください。

Q3:インプラント治療に年齢制限はありますか?

A3: 基本的に、あごの骨の成長が完了している18歳以上の方から治療を受けることができます。上限については特に制限はありませんが、全身の健康状態によっては治療が難しい場合もあります。まずは一度、当院にご相談ください。

Q4:治療中に痛みや恐怖心が強いのですが、大丈夫でしょうか?

A4: ご安心ください。当院では、麻酔科医が常駐する日帰り全身麻酔施設「今井歯科HANARE」を併設しており、全身麻酔下でのインプラント手術が可能です。治療中は完全に眠った状態になるため、痛みや恐怖心を感じることなく、リラックスして治療を受けていただけます。

 

 

【今井歯科クリニック情報】

今井歯科EAST

  • 住所: 〒340-0822 埼玉県八潮市大瀬1-1-3 フレスポ八潮2階

  • 電話番号: 048-940-1150

  • 受付時間:

    • 平日:午前9:30〜午後1:00 / 午後3:00〜午後7:00

    • 土日:午前9:30〜午後1:00 / 午後3:00〜午後6:00

    • 休診日:祝日

今井歯科WEST

  • 住所: 〒340-0822 八潮市大瀬1-2-1

  • 電話番号: 048-999-5020

  • 受付時間:

    • 平日:午前9:30〜午後1:00 / 午後3:00〜午後7:00

    • 土日:午前9:30〜午後1:00 / 午後3:00〜午後6:00

    • 休診日:祝日

今井歯科クリニック八潮

  • 住所: 〒340-0822 埼玉県八潮市大瀬6-1-1 TIMBER SQUARE102

  • 電話番号: 048-999-0007

  • 受付時間:

    • 月〜土:午前9:30〜午後1:00 / 午後3:00〜午後7:00

    • 日曜:午前9:30〜午後1:00 / 午後3:00〜午後6:00

    • 休診日:祝日

今井歯科HANARE

  • 住所: 〒340-0822 埼玉県八潮市大瀬1-1-3 フレスポ八潮2階

  • 電話番号: (※電話番号はEASTと共通です)

  • 受付時間: 診療内容によって異なります。詳しくはお問い合わせください。

【ホームページ】 https://www.identalofficeimai.com/

  1. ホーム
  2. 未分類
  3. インプラントの金額とおすすめ歯医者選び