【八潮】歯医者の治療費はいくら?診療料金の目安をご紹介

【八潮】歯医者の治療費はいくら?診療料金の目安をご紹介

 

八潮にお住まいの皆さん、歯医者さんの治療費について「いくらくらいかかるんだろう?」「保険は使えるのかな?」と疑問に感じたことはありませんか?

歯科治療は、虫歯の治療からインプラント、矯正まで多岐にわたり、その種類によって費用も大きく変わってきます。事前にだいたいの料金が分かれば、安心して治療に臨めますよね。

この記事では、八潮で地域密着型の歯科医療を提供している「今井歯科」が、皆さんが気になる歯科治療の診療料金の目安について、分かりやすく、そして親しみやすい言葉で解説していきます。ぜひ、歯医者選びや治療の参考にしてくださいね。

 


はじめに:歯科治療の料金体系の基本を知ろう

歯科治療の料金は、大きく分けて「保険診療」と「自費診療(自由診療)」の2種類があります。この違いを理解することが、治療費を考える上でとても大切です。

 

 

 

1. 保険診療とは?

保険診療とは、健康保険が適用される治療のことです。厚生労働省によって治療内容や使用できる材料、料金が全国一律で定められています。患者様は治療費の自己負担割合(通常3割)を支払うことになります。

【保険診療のメリット】

  • 治療費が安く抑えられる

  • 全国どこでも同じ治療が受けられる

【保険診療のデメリット】

  • 治療内容や使用できる材料に制限がある

  • 見た目よりも機能性重視の治療が多い

2. 自費診療(自由診療)とは?

自費診療とは、健康保険が適用されない治療のことです。使用する材料や治療方法に制限がなく、より質の高い材料や最新の治療法を選ぶことができます。費用は各歯科医院が自由に設定できるため、医院によって料金が異なります。

【自費診療のメリット】

  • 見た目も機能性も優れた、質の高い治療が受けられる

  • 審美性や耐久性を追求できる

  • 最新の治療法や材料を選べる

【自費診療のデメリット】

  • 治療費が高額になる傾向がある

  • 全額自己負担となる

今井歯科では、患者様一人ひとりの症状やご希望、そしてライフスタイルに合わせて、保険診療と自費診療のどちらが最適かをご提案し、料金についても明確にご説明していますのでご安心ください。

 


八潮の今井歯科で受けられる主な治療と診療料金の目安

それでは、今井歯科で提供している主な治療内容について、一般的な診療料金の目安を見ていきましょう。あくまで目安であり、症状や選択する材料によって変動することをあらかじめご了承ください。

 

 

1. 虫歯治療の料金目安

虫歯の進行度合いによって、治療内容と費用は大きく変わります。

  • 初期の虫歯(C1):

    • ほとんどの場合、フッ素塗布や経過観察で済むことが多く、費用は保険診療であれば数百円程度です。

    • ごく小さな虫歯であれば、白い詰め物(コンポジットレジン)で修復する場合もあります。

      • 保険診療: 数千円程度

  • 中程度の虫歯(C2):

    • 虫歯を削り、詰め物(インレー)で修復します。

      • 保険診療(銀歯): 数千円~1万円程度

      • 自費診療(セラミックインレー): 2万円~5万円程度

  • 進行した虫歯(C3):

    • 神経まで達した虫歯の場合、根管治療が必要になります。その後、被せ物(クラウン)をします。

      • 保険診療(銀歯・CAD/CAM冠など): 1万円~2万円程度(根管治療費は別途)

      • 自費診療(セラミッククラウン): 8万円~15万円程度(根管治療費は別途)

  • 重度の虫歯(C4):

    • 歯の根っこだけが残ってしまっているような場合、抜歯が必要になることがあります。抜歯後、ブリッジ、入れ歯、インプラントなどで失った歯を補います。

【今井歯科からのメッセージ】

虫歯は放置すればするほど進行し、治療も大掛かりになり、費用も高くなりがちです。少しでも「あれ?」と感じたら、早めの受診をおすすめします。今井歯科では、患者様の負担を最小限に抑えるため、できる限り「削らない・抜かない」治療を心がけています。

 

2. 予防歯科・定期検診の料金目安

「治療」ではなく「予防」に力を入れることは、将来の医療費を抑えることにも繋がります。今井歯科が特に力を入れている分野です。

  • 定期検診(保険診療):

    • 歯周病検査、口腔内のチェック、ブラッシング指導など。

      • 保険診療: 1回2,000円~4,000円程度

  • フッ素塗布(保険診療・自費診療):

    • お子様の虫歯予防に効果的です。

      • 保険診療(年齢制限あり): 数百円~1,000円程度

      • 自費診療: 1,000円~3,000円程度

  • PMTC(専門家による機械的歯面清掃)(自費診療):

    • プロの技術で歯の表面の汚れを徹底的に除去し、虫歯や歯周病を予防します。

      • 自費診療: 5,000円~1万円程度

  • スケーリング(歯石除去)(保険診療):

    • 歯周病の治療・予防のために、歯石を取り除きます。

      • 保険診療: 1回2,000円~4,000円程度(複数回にわたる場合があります)

  • 唾液検査(自費診療):

    • お口の中のリスクを科学的に分析し、効果的な予防プランを立てます。

      • 自費診療: 3,000円~5,000円程度

【今井歯科からのメッセージ】

今井歯科は「健康な歯を維持する」ための予防歯科を最も大切にしています。痛くなってから歯医者に行くのではなく、痛くなる前に予防をする。そうすることで、健康寿命を延ばし、将来的な医療費の節約にも繋がります。定期的な検診とプロケアで、いつまでもご自身の歯で美味しいものを食べられる喜びをサポートします。

 

3. 歯周病治療の料金目安

歯周病は、日本人が歯を失う最大の原因と言われています。早期発見・早期治療が非常に重要です。

  • 歯周病検査(保険診療):

    • 歯周ポケットの深さの測定、レントゲン撮影など。

      • 保険診療: 数百円~1,000円程度

  • スケーリング(歯石除去)(保険診療):

    • 軽度~中程度の歯周病の場合に行います。

      • 保険診療: 1回2,000円~4,000円程度(複数回にわたる場合があります)

  • ルートプレーニング(SRP)(保険診療):

    • 歯周ポケットの奥深くにある歯石や感染組織を除去します。

      • 保険診療: 1歯数百円~千円程度(複数回にわたる場合があります)

  • 歯周外科治療(保険診療・自費診療):

    • 重度の歯周病の場合に検討します。

      • 保険診療: 数千円~数万円程度

      • 自費診療(再生療法など): 数万円~数十万円

【今井歯科からのメッセージ】
 歯周病は自覚症状がないまま進行することが多いため、「サイレントキラー」とも呼ばれます。
今井歯科では、丁寧な歯周病検査と、患者様一人ひとりに合わせた治療計画で、
歯周病の進行を食い止め、健康な歯ぐきを取り戻すお手伝いをいたします。

4. インプラント治療の料金目安(自費診療)

歯を失ってしまった場合の治療選択肢の一つです。人工歯根を顎の骨に埋め込み、その上に人工の歯を被せることで、天然の歯に近い見た目と噛み心地を取り戻します。

  • インプラント1本あたり: 30万円~50万円程度

    • これには、診断料、手術費用、人工歯根、アバットメント、上部構造(人工歯)などが含まれます。

    • 骨が足りない場合は、骨造成などの追加手術が必要となり、別途費用がかかる場合があります。

【今井歯科からのメッセージ】 インプラントは、自費診療となるため費用は高額になりますが、その分、見た目の美しさ、天然歯に近い噛み心地、周囲の歯に負担をかけないなど、多くのメリットがあります。今井歯科の院長、今井恭一郎をはじめ、専門知識と豊富な経験を持つドクターが、患者様の状態をしっかりと診断し、最適なインプラント治療をご提案いたします。まずはご相談ください。

 

5. 矯正歯科治療の料金目安(自費診療)

歯並びを美しく整えることで、見た目の印象だけでなく、噛み合わせの改善や虫歯・歯周病予防にも繋がります。

  • 部分矯正: 10万円~40万円程度

  • 全体矯正(ワイヤー矯正): 60万円~100万円程度

  • マウスピース矯正(インビザラインなど): 80万円~120万円程度

    • 上記費用には、検査・診断料、装置代、調整料、保定装置代などが含まれることが多いですが、医院によって料金体系が異なります。

    • 治療期間や症例の難易度によって費用は変動します。

【今井歯科からのメッセージ】 「歯並びが気になるけれど、費用が…」と悩んでいらっしゃる方も多いのではないでしょうか。今井歯科では、お子様から大人まで、様々な矯正治療に対応しています。患者様のお口の状態やご希望、ご予算に合わせて、最適な矯正方法をご提案いたします。無料相談を行っている場合もありますので、お気軽にお問い合わせください。

 

6. 審美歯科治療の料金目安(自費診療)

歯の見た目を美しくする治療です。

  • ホワイトニング:

    • オフィスホワイトニング(歯科医院で行う): 1回1万円~5万円程度

    • ホームホワイトニング(ご自宅で行う): 2万円~4万円程度

    • デュアルホワイトニング(オフィス+ホーム): 5万円~8万円程度

  • セラミック治療(詰め物・被せ物):

    • セラミックインレー(詰め物): 2万円~5万円程度

    • セラミッククラウン(被せ物): 8万円~15万円程度

    • ラミネートベニア(歯の表面に薄いセラミックを貼る): 5万円~15万円程度

  • オールオン4、オールオン6(インプラント義歯):

    • 全ての歯を失った場合に、数本のインプラントで全ての歯を支える治療。

      • 片顎: 150万円~300万円程度

【今井歯科からのメッセージ】 「口元に自信が持てない」「もっと笑顔になりたい」という方は、審美歯科治療で大きく印象が変わることがあります。今井歯科では、見た目の美しさだけでなく、機能性や耐久性も考慮した審美歯科治療をご提供しています。患者様のお悩みをお伺いし、最適な治療法をご提案いたします。

 

今井歯科が選ばれる理由:安心の歯科治療を八潮で

 

八潮にはたくさんの歯医者さんがありますが、今井歯科は地域の皆様に「ここに来てよかった」と思っていただけるよう、様々な取り組みを行っています。

1. 明確な料金説明と相談しやすい雰囲気

「治療費がいくらかかるか分からないと不安」という患者様のお気持ちを理解しています。今井歯科では、治療を開始する前に必ず治療計画と料金について、分かりやすく丁寧にご説明いたします。どんな小さな疑問でも、お気軽にご質問ください。

2. 幅広い診療内容で「かかりつけ歯科医」として

一般歯科、小児歯科、予防歯科はもちろん、矯正歯科、インプラント、審美歯科など、幅広い診療内容に対応しています。お子様からご高齢の方まで、ご家族皆様で安心して通っていただける「かかりつけ歯科医」として、お口の健康をトータルでサポートします。

3. 最新の設備と専門性の高い治療

患者様に質の高い治療を提供できるよう、今井歯科では最新の医療機器を導入し、常に新しい技術の習得に努めています。院長の今井恭一郎をはじめ、経験豊富な歯科医師が、患者様一人ひとりに最適な治療を行います。 例えば、予防歯科においては、**専門家による機械的歯面清掃(PMTC)**や唾液検査など、科学的根拠に基づいたアプローチで、患者様の歯の健康を維持するためのサポートをしています。

4. 複数のクリニックで通いやすい

今井歯科は八潮市内に複数のクリニックを展開しています。

  • 今井歯科EAST: 〒340-0822 埼玉県八潮市大瀬1-1-3 フレスポ八潮2階

  • 今井歯科WEST: 〒340-0822 八潮市大瀬1-2-1

  • 今井歯科クリニック八潮: 〒340-0822 埼玉県八潮市大瀬6-1-1 TIMBER SQUARE102

  • 今井歯科HANARE: 〒340-0822 埼玉県八潮市大瀬1-1-3 フレスポ八潮2階

いずれのクリニックも、患者様が通いやすい立地にあり、ご都合の良い場所を選んで受診いただけます。

5. 予防歯科を最重視!健康な歯を長く保つために

今井歯科の大きな強みは、予防歯科を非常に重要視している点です。虫歯や歯周病は、治療するよりも「予防」する方が、時間も費用も負担が少なくて済みます。唾液検査によるリスクの把握、プロによる徹底したプラークコントロール、そして患者様ご自身での正しい歯磨き習慣の指導まで、総合的なアプローチで皆様の健康な歯を守ります。 PMTCは、歯ブラシでは届きにくい歯の溝や歯と歯の間、歯周ポケットの中の汚れまで、専用の器具を使って徹底的に除去する、プロフェッショナルクリーニングです。これにより、虫歯や歯周病のリスクを大幅に減らすことができます。

 

よくある質問(Q&A)

ここでは、歯科治療の料金に関するよくある質問にお答えします。

Q1. 歯科治療で高額医療費控除は使えますか? A1. はい、一部の歯科治療は高額医療費控除の対象となります。医療費控除とは、1年間(1月1日~12月31日)に支払った医療費が一定額を超えた場合、確定申告をすることで税金が還付されたり、翌年の住民税が軽減されたりする制度です。インプラントや矯正治療などの自費診療も対象となる場合がありますので、領収書は大切に保管しておきましょう。詳しい条件については、国税庁のウェブサイトをご確認いただくか、当院にご相談ください。

Q2. クレジットカードでの支払いは可能ですか? A2. 今井歯科では、患者様の負担を軽減するため、自費診療のお支払いにはクレジットカードをご利用いただけます。ご利用可能なカードの種類については、ご予約時または受付にてお気軽にお尋ねください。

Q3. 治療費を分割で支払うことはできますか? A3. 高額な自費診療の場合、デンタルローンなど、分割払いをご利用いただける場合がございます。患者様の経済的な負担を考慮し、様々な支払い方法をご提案させていただきますので、まずはご相談ください。

Q4. 治療内容によって料金はどのくらい変わりますか? A4. 記事中でご紹介した通り、虫歯の大きさ、歯周病の進行度合い、選択する材料(保険診療の銀歯か、自費診療のセラミックか、など)、治療方法(抜歯するかしないか、インプラントにするか入れ歯にするか、など)によって料金は大きく変動します。今井歯科では、治療前に必ず患者様のお口の状態を詳しく検査し、いくつかの治療計画とそれぞれの料金をご提示し、患者様にご納得いただいた上で治療を進めますのでご安心ください。

Q5. 子供の歯科治療の料金も大人と同じですか? A5. お子様の歯科治療は、成長段階にあるため大人とは異なる点がいくつかあります。乳歯の虫歯治療やフッ素塗布などは保険診療が適用されることが多く、比較的安価で治療を受けられます。ただし、小児矯正など自費診療となる治療もあります。今井歯科では、お子様の歯科治療にも力を入れており、お子様のペースに合わせた優しい治療と、保護者の方への丁寧な説明を心がけています。

Q6. 保険診療と自費診療、どちらを選べばいいですか? A6. どちらの治療法を選ぶかは、患者様のお口の状態、ご希望、そしてご予算によって異なります。保険診療は費用が抑えられますが、材料や治療法に制限があります。一方、自費診療は費用は高くなりますが、審美性、耐久性、機能性に優れた、より質の高い治療が可能です。今井歯科では、それぞれのメリット・デメリットを詳しくご説明し、患者様にとって最適な選択ができるようサポートいたします。無理に自費診療をおすすめすることはありませんので、ご安心ください。

まとめ:八潮で歯医者選びに迷ったら「今井歯科」へ

八潮での歯科治療を検討する上で、診療料金は気になるポイントの一つですよね。

この記事では、保険診療と自費診療の違いから、主な治療内容ごとの料金目安、そして今井歯科が選ばれる理由についてお伝えしました。

今井歯科は、八潮市内に複数のクリニック(今井歯科EAST、今井歯科WEST、今井歯科クリニック八潮、今井歯科HANARE)を構え、地域の皆様のお口の健康を支える「かかりつけ歯科医」として、日々診療を行っています。 院長の今井恭一郎をはじめ、スタッフ一同、患者様一人ひとりに真摯に向き合い、健康な歯を長く維持するための予防歯科を最も重要視しています。最新の設備と専門知識で、安心・安全な歯科医療を提供することをお約束します。

「自分の歯の治療にはいくらかかるんだろう?」「どんな治療法があるのかな?」 そんな疑問をお持ちでしたら、まずは今井歯科にご相談ください。丁寧なカウンセリングと分かりやすい料金説明で、皆さんの不安を解消し、最適な治療プランをご提案させていただきます。

お電話はこちらからどうぞ!

  • 今井歯科EAST: 048-940-1150

  • 今井歯科WEST: 048-999-5020

  • 今井歯科クリニック八潮: 048-999-0007

皆様からのご予約を心よりお待ちしております。

 

今井歯科の各クリニック情報

【今井歯科EAST】

【今井歯科WEST】

【今井歯科クリニック八潮】

【今井歯科HANARE】

  1. ホーム
  2. 未分類
  3. 【八潮】歯医者の治療費はいくら?診療料金の目安をご紹介